【仙台】不動産売却を決めて行う3つのこと・任意売却について・空き家売却する手段
マンションや土地を売却しようと思っても、何から手をつければよいか困ってしまうもの。税金や法律のことなど、初めての方には敷居が高く感じられるのが不動産売却です。こちらは、仙台での不動産売却を決めたら行うべき3つのアクションについてご紹介します。
加えて、任意売却とは何かをご説明するとともに、空き家の売却手段についてもまとめました。

不動産売却を決めてから行うべき3つのこと
仙台での不動産売却を決めたら、まずは3つのアクションを起こしましょう。
1.売りたい不動産の無料査定を受ける
不動産は定価のない商品です。不動産の価格は売主と買主の交渉で決められます。
まずは売りたい不動産の無料査定を受け、不動産にどのくらいの価値があるか知りましょう。査定結果をもとに不動産の売り出し価格が決まります。
2.売却を依頼したい不動産会社を選ぶ
次は売却を依頼したい不動産会社を選びます。不動産の査定結果が判断材料になりますが、高額な査定であればよいというわけでもありません。
不動産会社のホームページから確認できる販売実績や、訪問査定の際の担当者の印象などから総合的に判断しましょう。
3.不動産会社へ訪問して相談をする
不動産会社が決まったら、まずは訪問して相談しましょう。不動産会社の売り方や、不動産の売却にあたって結ぶ媒介契約のこと、さらには不動産にかかわる税金や法律の問題も教えてもらえます。
仙台で不動産売却をお考えなら、ホットハウスにご相談ください。不動産売却のお悩みは随時承っています。

不動産の任意売却とは?住宅ローンが残っていても大丈夫
「住宅ローンの借入金の返済が厳しい」「急な事情で住宅ローンを滞納してしまい、銀行から競売を申し立てられた」という方は、「任意売却」がおすすめです。
任意売却とは、金融機関の合意を得て、住宅ローンが残る不動産を販売することです。銀行の競売と違い強制的に売り出すことはなく、所有者の情報も公告しません。通常の販売方法をとるため、市場価格で売却できます。
ただし、任意売却は金融機関との交渉が欠かせません。不動産の売却金でローンを全額返済できない場合でも、抵当権の解除を金融機関に承諾してもらう必要があります。任意売却には不動産会社の経験と知識が重要です。仙台で不動産の任意売却をお考えなら、ホットハウスがサポート致します。

空き家を売却するにはどのような手段がある?
空き家を所有しつづけると、固定資産税などの税金や、修繕費といったコストがかかります。一方、経年劣化で資産価値が目減りするのが困りどころです。また、部屋の掃除などの手間も無視できません。そこで、空き家を売却するのがおすすめです。
空き家を売却する手段は、「そのまま売却する方法」と「解体して売却する方法」の2点です。新築や築浅の物件の場合は、そのまま売却でも高く売れる可能性があります。建物の経年劣化が進んでいる場合は、査定で土地だけの価格となることも多く、解体して更地にしたほうが売れやすくなります。ただし、解体にはコストがかかる他、更地だと固定資産税が高くなるため早急に売却する必要があります。
仙台で空き家の処分にお困りの方は、ホットハウスまでお問い合わせください。最適な処分方法をご提案致します。

仙台で不動産売却をお考えならホットハウスにご相談を
仙台での不動産売却に必要な3つのステップ、任意売却について、空き家の売却手段を解説しました。不動産を売る際は、まず物件の無料査定を受けましょう。その後は不動産会社を選び、相談をすることが大切です。住宅ローンの返済に困っている場合は、任意売却という選択肢もあります。
また、空き家を所有しつづけている方は、固定資産税や修繕費などのコストがかかるため、早急な売却がおすすめです。仙台で不動産売却を検討中の方は、ホットハウスにお任せください。査定は無料で承っております。

仙台の不動産屋で賃貸や一戸建て物件をお探しの方はホットハウスへ
商号 | 株式会社ホットハウス |
所在地 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町一丁目5番31 シエロ仙台ビル 8階 |
TEL | 022-215-7787 |
FAX | 022-215-7782 |
URL | https://www.hot-house.co.jp/ |
代表取締役 | 日下 敦 |
事業内容 | 不動産流動化事業 不動産売買 ハウス関連事業(宅地造成事業、建売事業) 時間貸し駐車場経営 コインパーキング 土地建物の賃貸管理事業 土木建築設計・施工 太陽光発電事業 全各号に付帯する一切の業務 |
所属団体名 | (社)全日本不動産協会会員・(社)東北地区不動産公正取引協議会加盟・ (株)LIXILイーアールエージャパン加盟・一般社団法人第二種金融商品取引業協会・仙台商工会議所会員 |
免許番号 | 国土交通大臣(3)第7497号 |
宅地建物取引士 | 芳賀 敏彦 笹谷 順子 加藤 久幸 外26名 |

不動産に関する豆知識